R35 GT-Rのホイール修理

最近はホイール修理を続けてご依頼いただいております。

その中でも自身初めての施工となるR35 GT-Rの純正20インチアルミを補修させていただきました。

R35の純正といえばブラックのようなガンメタのような、それでいて金属的な光沢のある、いわゆるハイパーブラック塗装。

更に、GT-Rにはパンクしても一定の条件内であればある程度の距離を走れるというランフラットタイヤが装着されております。

このタイヤは一旦外したり、ビードを落とすことは好ましくないとされておりますので、一般的なホイール修理屋さんでも敬遠される事案ですが、当店では傷の程度によってはタイヤを外すことなく補修することも可能です。

お預かりしたホイールは何とかタイヤを装着したまま補修できる程度のガリ傷でしたので、今後のことも考えて面倒な作業ではありますがそのままの状態で補修することに。脱着やバランス取りの工賃も掛かりませし、その際に傷を付けてしまうというリスクも無くなることから喜んでいただいております。

色の調整が難しいハイパーブラックでしたが、まぁご満足いただける程度にまでは補修することができました。

近日中に施工例としてご紹介させていただきます。

この作業と並行して30後期セルシオのハイパーシルバー補修も済ませ、後はメルセデスやポルシェのホイール修理も控えております。その間にいただくディーラー様や大手カー用品店様からのお問い合わせなどもホイール一辺倒。。。続くときは続くものです。

ご依頼をいただきながら少しずつでも腕を上げ、皆様にご満足いただけるような補修技術を磨いていく所存でございます。

それにしても20インチのタイヤ付きホイールは…重かった。。。